ぎっくり腰再発率25〜62%の方への予防は?
ぎっくり腰を発症して31%の人は6ヶ月を過ぎても痛みが取れずに悩んでいる現状があります。繰り返しのぎっくり腰に悩まされてる方が多いと思いますので、今回は、なぜぎっくり腰は再発するのか、再発予防に向けて詳しく説明していきます。
目次
ぎっくり腰の再発率について
ぎっくり腰の大半は自然経過でよくなるものの31%の人が6ヶ月後も完全に回復に至ってないと報告されています。さらに25%〜62%の方が2年以内に再発したという報告があります。このように、発症から1ヶ月〜2ヶ月程で大半の痛みは半減し、その後も緩やかに改善するのがぎっくり腰の特徴です。しかし、31%の人は6ヶ月を過ぎても痛みが取れずに悩んでいる現状があります。
ぎっくり腰が再発する理由は?
日々の姿勢の悪さ
日々の生活の中で椅子に浅く座る・足を組むなど日常的に繰り返されると、骨盤の歪みが生じてしまい、腰の負担が蓄積され、ぎっくり腰を誘発されやすいと言われています。不良姿勢により、ぎっくり腰になりやすいことは以前の記事でも書かせて頂いていますので参考にして頂ければと思います。
運動不足
運動不足になると、腰周りの筋肉が衰えてしまい、柔軟性が低下してしまいます。このことで、脊柱全体や腰椎のバランスが崩れてしまい、腰周りの筋肉に過度な負担がかかります。この硬い筋肉の状態により、急激な動作(捻る・持ち上げるなど)を行うことで「ぎっくり腰」が起こりやすいと言われています。運動不足でなぜぎっくり腰になりやすいのか前回の記事に書かせて頂いていますので詳しくはこちらを見て頂けたらと思います。
食生活の乱れ・偏り
人間の体は様々な栄養素がバランスを取り合うことで成り立っています。ぎっくり腰や慢性腰痛を起こしやすい人はビタミンやミネラルの不足と言われています。ミネラルやビタミン不足によって、筋肉のこわばりや骨密度の低下・血流の悪化を引き起こすことにより、ぎっくり腰を発症しやすいとも言われています。
ストレス
ストレスは脳機能に影響を及ぼし、その結果身体に様々な不調が現れます。実は腰痛もストレスによって引き起こされることがあります。ストレスにさらされていると、自律神経のバランスがおかしくなり、脳から出る痛みを抑えるホルモン物質のバランスが低下し、わずかな痛みでも強く感じたり長引いたりすることがあります。疲れが取れない状態で生活することで、筋肉の柔軟さが損なわれ、ぎっくり腰や慢性的腰痛に繋がるとも言われています。
ぎっくり腰の再発予防に向けてするべきことは?
①適度な運動を行う
②ストレスを軽減する
③肥満を防ぐ
④無理な姿勢を取らない
ぎっくり腰の予防には運動が必要です。ストレッチや筋力増強トレーニングを実施し、ぎっくり腰の再発予防に向けたトレーニングを実施するといいです。詳しくは、前回の記事でも書かせて頂いた、ぎっくり腰の予防・おすすめのストレッチ・筋トレを参考にして頂ければと思います。
ぎっくり腰の予防には、ストレス軽減が必要です。先ほど説明させて頂いた運動もストレス解消方法に当たりますが、その他にも、趣味に没頭することや、音楽を聞く、たくさん寝る、親しい人と話をしてたくさん笑う等ストレス解消方法は人それぞれあると思うので、自分にあった方法で適宜ストレスを発散することを心がけましょう。
ぎっくり腰の予防には、肥満を防ぎ、腰にかかる負担を減らす必要があります。運動をすることも必要ではありますが、食事の栄養バランスや食生活を見直す必要があります。朝・昼・夜と規則正しい食事をし、ビタミンやミネラルなどもバランス良く取る必要があります。
ぎっくり腰の予防には、無理な姿勢を取らないことが重要です。ぎっくり腰を引き起こしやすい動作としては、①持ち上げる際の動き②腰をひねる動き③中腰前かがみの姿勢④同じ姿勢の持続がありましたね。ぎっくり腰にならない為に、重い物を持ち上げる際も、膝を曲げる・休息をこまめにとるなど工夫するなど意識する必要があります。
まとめ
今回はなぜぎっくり腰は再発するのか、再発予防に向けて紹介させて頂きました。
ぎっくり腰は、日々の姿勢の悪さ・運動不足・食生活の乱れや栄養の偏り、ストレスによって再発しやすいことがわかりましたね。再発予防に向けては、①適度な運動を行う②ストレスを軽減する③肥満を防ぐ④無理な姿勢を取らないことが重要でしたね。規則正しい生活習慣が大事になってくるので、ぎっくり腰予防に向けて生活習慣を意識しましょう。
当院では、ぎっくり腰になってもすぐに対応できるように、アイシング・テーピング・鍼治療・炎症を抑える特別な電気治療器を置いています。
また、昔ぎっくり腰になって腰のしんどさ・辛さがある方には、骨盤矯正・猫背矯正・下半身の矯正も行っています。
もし気になる方が入れば、ぜひ電話・メール・LINEでご予約ください。
辛い痛み・他院で改善しなかった身体の不調、
ぜひご相談ください!
私たちは、他のどの整体院よりも、あなたの理由に⽿を傾け、
同じ⽬標に向かって治療をプランニングしていきます。
スタート鍼灸整骨院が「なりたい⾃分」への架け橋になりますように。
スタート鍼灸整骨院
〒538-0041 大阪市鶴見区今津北5丁目17-3
JR学研都市線「徳庵駅」徒歩すぐ