血流改善!たった1分で疲労軽減が期待できるストレッチ・ツボ押し方法とは!?

肩こり・冷え・むくみ・眼精疲労・腰痛など様々の症状に悩んでいる方はいませんか?実は、血行不良が原因で症状が引き起こされている可能性があります。今回は、血行不良の原因・血行不良が引き起こす不調・血行不良の自覚症状・隙間時間で行える簡単な血流改善方法について紹介していきます。

血行不良になってしまう原因とは!?

血行不良によって起こるトラブルを理解した上で、なぜ血行不良になるのか?原因についてこれから説明して行きます。血行不良になってしまう原因には、主に3つあります。

運動不足

運動には、血管を広げて血行を促進する効果があります。身体の筋肉は、血の巡りを後押しするポンプのような役目を果たしています。運動不足で筋力が低下している方は、血液を送り出す力が不足してしまう為、血行不良に陥ってしまいます。

特にデスクワークなど長時間同じ姿勢をとっている方は注意が必要です。血行が悪くなり、代謝が落ちることでむくみや冷えを引き起こしやすくなります。

乱れた食生活

血行不良は、食生活の乱れによっても引き起こされます。揚げ物など脂質の多いものを食べ過ぎるとドロドロの血液になる為、注意が必要です。また、ドロドロの血液になることでコレステロール値が高くなり、動脈硬化等、血流不良に繋がる病気にも繋がる為、普段の食生活では、バランスよく食べるように心がけましょう。

水分不足

人の体は50%〜60%は水分量をしめています。発汗や排泄などで水分が失われ、気づかない内に水分不足に陥り、脱水状態になることがあります。水分をとらないと、血液は濃度・粘度が増え、血流の流れが悪くなり、血行不良になってしまいます。1日に大体2〜3リットルを目安に水分を摂りましょう。

血行不良が引き起こす不調とは!?

血行不良が引き起こす不調にはどのようなものがあるのでしょうか?以下にて紹介して行きます。

✅ 冷え

血行不良で血の巡りが悪くなると、毛細血管へと十分な酸素を運ぶことができなくなります。その結果、血管は収縮し、体の末端の冷えを引き起こしやすくなります。冷えが続くことで、風邪・頭痛・下腹部痛などさまざまな不調を引き起こします。

✅ 眼精疲労

目の血管が血行不良になると、眼精疲労となります。眼精疲労では、目がしょぼしょぼする・かすんだりする・近くや遠くにピントが合わせにくくなるなどの目の症状に加え、頭痛や肩こりなどの症状が現れたりします。

特に、パソコンで長時間作業をしたり、スマートフォンなどを長時間見続けることで、目の周辺の血液の流れが悪くなり、眼精疲労に繋がります。

✅ 肩こり・腰痛・関節痛

血行不良で血液の流れが滞ると、筋肉を動かした時に発生する疲労物質が停滞するようになります。疲労物質が蓄積されると、筋肉が緊張状態になったり、炎症がみられる場合があり痛みを感じることがあります。

✅ むくみ

長時間の同じ姿勢を取り続けることで、血流不良を引き起こします。通常、血液を心臓に戻すふくらはぎの筋ポンプ作用が働き血液を循環していますが、長時間の同じ姿勢(デスクワーク・立ち作業など)を取り続けることで、筋ポンプ作用が働かなくなり、その結果むくみに繋がります。

血流不良の自覚症状とは?

血行不良のサインとして、顔や体調に表れる症状を知ることも大切です。次のような症状に当てはまる場合は、意識して生活習慣を改善したり、積極的に体を動かしたりして、血の巡りを向上させていくことをおすすめします。

顔に出る症状

✅ 脱毛が多く、髪の毛が少なくなった     ✅ 顔にシミができる

✅ 吹き出物が出やすい            ✅ 舌の色・歯茎の色が赤黒い

✅ 耳鳴りが頻繁に起きる           ✅ 耳鳴りが頻繁に起きる

✅ 目の下にクマがある            ✅ 目が充血気味で、視界がかすむ

体調に出る症状

✅ 肩が凝りやすい              ✅ 傷が治りにくい

✅ 便秘しがちである             ✅ 痔が悪化しやすい

✅ 生理痛や生理不順がひどい         ✅ 不整脈が起きる

✅ 腰痛がある                ✅ 下半身が冷える

✅ 手足が痺れたり、震えたりする       ✅ 手のひらが赤い

隙間時間で行える簡単な血流改善方法とは!?

血流改善には「第2の心臓」と呼ばれる、ふくらはぎのケア・血流を改善するツボ押しが重要です。

血流改善方法① ふくらはぎのマッサージ

血流改善に重要な働きをする、ふくらはぎの疲れやむくみを取る方法を紹介します。何もつけずにマッサージすると、摩擦で肌を痛めてしまう為、マッサージオイルやボディークリームを使用して滑りを良くして行いましょう。

【もみほぐし方法】

①両手でふくらはぎを掴んだ時に硬くなっている部分があれば、老廃物が排出されておらず、滞っている証拠です。

親指以外の指の腹をふくらはぎに当てて筋肉の奥へと食い込ませるように押しほぐしましょう。

③押した際の強さとしては、「痛気持ち良い」程度で行いましょう。時間は1分程度で構いません。

*むくみがひどい時は、ふくらはぎを押さえながら、指を上下に揺らして水分を流すようにしましょう。

*オイルやクリームがなければそのまま実施して頂いても大丈夫です。

血流改善方法② 手や足のツボ押し3選

いつでも気軽にできる手や足のツボ押しも血流改善に効果的です。手や足の毛細血管が集中しているため、刺激すると血液の流れが良くなり、全身の巡りが改善されます。血流や巡りの改善に効果的なツボの紹介を行って行きます。

✅ 合谷(ごうこく)

手には多くのツボが集まっていますが、中でも合谷は万能のツボとも言われています。合谷の位置は、手の親指と人差し指の骨が交わったところにあるくぼみです。合谷を刺激することで、血行促進作用により、眼精疲労や肩こりなど様々な症状を改善する効果があります。

*約3秒〜5秒間押して離します。これを3セット〜5セット繰り返します。

✅ 足三里(あしさんり

足三里の位置は、膝の皿のすぐ下の外側のくぼみを目印にしてそこから指4本分下の位置にあります。足三理を刺激することで、足の血流が良くなり、足の疲れやむくみなどを解消する効果があります。

*約3秒〜5秒間押して離します。これを3セット〜5セット繰り返します。

✅ 太衝(たいしょう)

太衝の位置は、足の親指と人差し指の間から指を滑らせた時に止まるくぼみで、ちょうど親指と人差し指の骨が分岐している場所です。太衝を刺激することで、足の血流が促進され、冷えを解消する効果があります。

*約3秒〜5秒間押して離します。これを3セット〜5セット繰り返します。

まとめ

血流不良は、運動不足・乱れた食生活・水分不足など生活習慣によって引き起こされる場合が多いです。又、血流不良によって引き起こされる症状としては、冷え・眼精疲労・肩こり・腰痛・関節痛・むくみなど様々な症状が見られることが分かりました。また今回は、血流不良の自覚症状について紹介させて頂いています。あなたはどの顔・体調に出る自覚症状に当てはまりましたか!?是非確認して頂けたらと思います。

1分で行えるセルフマッサージ・つぼ押しについても紹介させて頂いていますので、スキマ時間に行って頂けたらと思います。

なかなか症状が改善しない」「血流の流れを良くし、疲労を取りたい」方は、一度整骨院での施術を受けてみることをお勧めします。

当院では、姿勢の状態を把握できるAI検査を実施しており、治療結果や体の状態の可視化を患者様と一緒に共有させて頂いています。状態を細かくチェックした上で、患者様の体に合わせたオーダーメイドの施術を実施しています。

気になる方がいれば、是非電話・メール・LINEでご予約・お問いわせをしてみてください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせなら 電話営業時間 10:00〜20:30(土日祝は18:00まで) オンライン予約ページ ご予約の際は、ぜひご予約フォームをご利用ください。10分ごとの…

初回限定980円!!まるで温泉に入ったような暖かさ!フットマッサージが受けられるキャンペーンとは?鶴見区徳庵駅徒歩1分にあるスタート鍼灸整骨院

開催期間12月1日〜29日で行っています。平日は、午前10時00分~午後20時30分 土日祝日は、午前10時00分~午後18時00分までご案内可能です。 *毎週火曜日定休日になって…

スタート鍼灸整骨院

辛い痛み・他院で改善しなかった身体の不調、
ぜひご相談ください!

私たちは、他のどの整体院よりも、あなたの理由に⽿を傾け、
同じ⽬標に向かって治療をプランニングしていきます。
スタート鍼灸整骨院が「なりたい⾃分」への架け橋になりますように。

スタート鍼灸整骨院

〒538-0041 大阪市鶴見区今津北5丁目17-3
JR学研都市線「徳庵駅」徒歩すぐ